
マーケティングチームを成功に導く方法
マーケティングチーム作りを生業としている身として、常に向き合わないといけない問題があります。それは、メンバーに「期待通りの動き」をしてもらうということです。「期待通りの成果」は不確実性を伴うので期待通りにはいきません。ただ、少なくとも「期待通りの動き」がなければ、「期待通りの成果」は得ら…
マーケティングチーム作りを生業としている身として、常に向き合わないといけない問題があります。それは、メンバーに「期待通りの動き」をしてもらうということです。「期待通りの成果」は不確実性を伴うので期待通りにはいきません。ただ、少なくとも「期待通りの動き」がなければ、「期待通りの成果」は得ら…
amazonが人気ブランドに似せた商品を、既製品の半値以下でPB商品化していることが話題になっています。自社のプラットフォームに蓄積されたデー…
マーケターの仕事とは、終わりのない実験である。ふと降りてきたので書いてみました。ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)に携わってから…
マーケティングって何をすればいいのかわからない。こう感じている方も多いと思います。情報はどんどんとアップデートされていき、周りに追いつ…
昨日、友人の会社のマーケティングmtgをして流れでご飯へ行きました。まずは目下、応援中の串カツ田中です。その後、お店を変えて飲んでいました…
先日、初めてきちんとしたプロフィール写真を撮ってもらいました。webサイトに載せてる写真は、会社を作ったときに、自宅で奥様にスマホで撮ってもらった簡易的なものです。そのう…
昨日はマーケティング道場の前半戦の最終講義でした。ここから実務をベースにPDCAを回していく実行フェーズに突入するので、PDCAサイクルの回し方とそのモノサシ…
家族で「うんこミュージアム」へ行ってきました。この夏、お台場のダイバーシティにもOPENしたので気になっていました。お昼すぎに到着したのですが、雨にもかかわらずす…
息子がいろんなことに興味を示して取り組んでいます。その中で勉強があるのですが、計算ドリルや漢字ドリルがお気に入りです。途中でやらなくなったものもあれば、貪り食うよ…
先日、ワークショップ形式の講座に参加してきました。マーケティング関連のものはもうあまり参加しないのですが、特定の業界におけるノウハウを身に…