Site icon 株式会社テマヒマ|マーケティング脳をつくる会社

駆け出し起業家の事業計画にダメ出しした話

事業計画をチェック

起業することになった知り合いから事業計画をチェックしてほしいと依頼がありました。

とある番組の企画で投資家に対してプレゼンする機会を得られたので、それのための事業計画書でした。

彼はビジネス経験が浅く、資料作成もほぼやったことがないので、言葉を選ばずに言うと、見るに堪えない事業計画書でした。

まずフィードバックしたのが、この資料を見る側の立場に立った内容にすべきということです。

文字ばかり、文字の大きさがバラバラ、要点が整理されていない、枝葉の情報が多い、想いについての記述が多く、情報に具体性がないなど。

そして、投資する側の目的を理解する必要があることも指摘しました。

投資は慈善事業ではないので、投資する側にメリットがなければいけません。

どれくらいリターンがあるのか、どれくらいの期間で回収できるのか、それの実現可能性はどれくらいあるのかを示すことは大前提として、それ以外の目的に合致した提案である必要があると伝えました。

特に番組の企画で投資する人たちは、小さなお金のリターンよりも、その事業に投資すること自体が自分のアピールに繋がるような事業への興味も持っています。

なので、着眼点が新しいもの、その人にしかできないこと、一緒に事業に関わることで個人的なプラスがある人である必要があります。

それらの大前提を踏まえて、細かく事業計画の穴を突きまくりました。

具体的な数字をもっと使うこと、その数字の根拠を示すこと、想いはプレゼンで語り、資料には判断材料となる事実と客観的なデータを盛り込むこと、などをフィードバックしました。

あと、何人か知り合いの経営者がいて、その人たちに相談しながら経営するようなことを書いてあったので、投資家以外のブレーンがいるということを知られないことも共有しました。

なぜなら番組に出ているような投資家の人たちは、起業家に対して自分達の知見を共有することでビジネスを成功へ導くことも考えているからです。

その時、別の影響力を持った人間がバックにいたら、うまくいくものもうまくいかなくなるかもしれないと感じます。

もし変な人物だったらその事業に関わるのは嫌だなと感じるので、それを避けるために、経営経験のない自分がわからない部分をサポートしてほしい、という姿勢を示すことが大切だと伝えました。

資本関係がなければ別にそこまでややこしい話にはならないと思いますが、念には念を入れてアドバイスしました。