
ジリ貧マーケティングから抜け出す方法
今やっていることでうまく行かない時、別の手を考えたくなります。そして今やっていることを中途半端にしたまま、別の手を実行してしまいます。そして、また1つうまく行かないことを増やしてしまう。そんな日々の繰り返しをしているマーケターは多いと思います。「あれがいい、これがいい」という情報はとめど…
今やっていることでうまく行かない時、別の手を考えたくなります。そして今やっていることを中途半端にしたまま、別の手を実行してしまいます。そして、また1つうまく行かないことを増やしてしまう。そんな日々の繰り返しをしているマーケターは多いと思います。「あれがいい、これがいい」という情報はとめど…
メール読者の方にお会いすると、「よく毎日ネタが続きますね」と言われます。気づけば5年書き続けてます。動物としての生活に欠かせないこと以外で、これだけ続けら…
宮城県石巻市がスマホゲームで地元を盛り上げる取り組みを始めています。魔法の才能を持つ少年が仲間との出会いを経て、石巻の危機を救う旅へ臨むRPG。石ノ森萬画館や齋藤氏庭…
売り手と買い手は対立構造で描かれることが多いです。より良い商品を選びたいと思っている買い手と、自分の商品を買ってもらいたいと思っている売り手。お互いの駆け…
とても気になっている商品があります。これです⬇︎甘いものが好きです。でも健康のために糖質制限をしています。糖質を気にした生活…
15日でテマヒマは6周年を迎えました。ほぼ毎年、違う方向へ舵きりしながら前に進んできましたが、ぼちぼち方向が定まってきた感じはあります。ちょうどオフィスへ…
テマヒマは6年前の今日設立されました。3周年くらいまでは毎年「何かしないと」と節目感を演出していましたが、3年をすぎると気づけば歳を重ねているような感じで、焦るこ…
最近の平岡家ではお金についての勉強がブームです。奥様があるYoutubeの動画を参考にしていて、それを息子に見せたところ気に入ってしまい、TVでリピートされている…
こんなツイートが話題になっています。「日本人の5割くらいは5行以上の長文読んで意味を取ることができない」まじか・・・集中して読まないと長文は読めません。そ…
今年は帰省しなかったので、明治神宮へ初詣をしてきました。迂回路とか特設お守りGET会場とか、密にならない対策をとられてました。成人の日ということもあり、晴…