
売る時に大事なこと、それは…
昨日、スーパーのレジ横で思わず手に取り買ってしまったのがこれです↓このパッケージデザインを見た瞬間に、頭の中でタモリさんとあの音楽が流れました。「世にも奇妙な物語」をもじった商品名です。別にブラウニーが食べたかったわけでもありません。なんならこの日のためのおやつに、マカダミアンナ…
昨日、スーパーのレジ横で思わず手に取り買ってしまったのがこれです↓このパッケージデザインを見た瞬間に、頭の中でタモリさんとあの音楽が流れました。「世にも奇妙な物語」をもじった商品名です。別にブラウニーが食べたかったわけでもありません。なんならこの日のためのおやつに、マカダミアンナ…
webを活用して情報発信をし続けていますが、実践することをいつも大事にしています。BtoBとBtoCそれぞれの企業の経営をして、マーケティングを実践しています。…
昨日、2021年最初の渋谷マーケティング会議をやりました。渋谷マーケティング会議は、毎回テーマを決めてマーケティングの実戦的な話を聞けるというセミナーです。…
トライバルメディアハウスの池田さんがnoteで「息長く飯を食っている人がやっている3つのこと」という記事を書いていました。一時期ものすごく元気に気を吐いていたのに、そ…
今やっていることでうまく行かない時、別の手を考えたくなります。そして今やっていることを中途半端にしたまま、別の手を実行してしまいます。そして、また1つうま…
宮城県石巻市がスマホゲームで地元を盛り上げる取り組みを始めています。魔法の才能を持つ少年が仲間との出会いを経て、石巻の危機を救う旅へ臨むRPG。石ノ森萬画館や齋藤氏庭…
売り手と買い手は対立構造で描かれることが多いです。より良い商品を選びたいと思っている買い手と、自分の商品を買ってもらいたいと思っている売り手。お互いの駆け…
とても気になっている商品があります。これです⬇︎甘いものが好きです。でも健康のために糖質制限をしています。糖質を気にした生活…
最近の平岡家ではお金についての勉強がブームです。奥様があるYoutubeの動画を参考にしていて、それを息子に見せたところ気に入ってしまい、TVでリピートされている…
こんなツイートが話題になっています。「日本人の5割くらいは5行以上の長文読んで意味を取ることができない」まじか・・・集中して読まないと長文は読めません。そ…