
【BtoBマーケター向け】webマーケティングのお手本を紹介する記事
webを活用して情報発信をし続けていますが、実践することをいつも大事にしています。BtoBとBtoCそれぞれの企業の経営をして、マーケティングを実践しています。どちらの企業でも社内社外のメンバーをマネジメントし、キャンペーンを企画し、ランディングページの構成を作り、広告の運用もやります。明らかに…
webを活用して情報発信をし続けていますが、実践することをいつも大事にしています。BtoBとBtoCそれぞれの企業の経営をして、マーケティングを実践しています。どちらの企業でも社内社外のメンバーをマネジメントし、キャンペーンを企画し、ランディングページの構成を作り、広告の運用もやります。明らかに…
昨日、2021年最初の渋谷マーケティング会議をやりました。渋谷マーケティング会議は、毎回テーマを決めてマーケティングの実戦的な話を聞けるというセミナーです。…
最近の平岡家ではお金についての勉強がブームです。奥様があるYoutubeの動画を参考にしていて、それを息子に見せたところ気に入ってしまい、TVでリピートされている…
1年で月商を億超えのビジネスに育てた「FUJIMI」というブランドを展開するトリコの代表の方の記事に大事なことが書かれていたのでシェアします。「FUJIMI」は美…
ランディングページの構成案を作りました。今回は見込み客の納得を作る要素を厚めの構成に。基本的にプロモーションは、記事LPと商品LPの二段構えの構造にしてい…
みすず学苑の広告から人間が減ってました。東京で電車に乗っている人であれば1度は目にしたことがあるはずの広告です。登場人物が地味に変わっていっている…
マーケティングをする上で、ファネルについて理解しておくことは必須です。ファネルとは見込み客が顧客になる流れを表したものです。テマヒマではプロセスという言葉で表現し…
動画広告を活用してますか?動画広告には大きく2つのタイプがあります。1つはディスプレイ広告(バナー広告)を配信できる枠に配信するディスプレイ動画形式。we…
企業と顧客のコミュニケーションはよくズレます。企業が顧客のためと思って作っている商品が売れなかったり、顧客に良い情報を届けようとしている広告が無視されたり、そうい…
LINEプッシュでキャンペーン告知をしたら、CVRが5%を超えました。ほぼ放置状態のアカウントですが、キャンペーン価格で提供できるタイミングだったので、ダメもとで…