
人の信用を手に入れる方法
国のデジタル化推進本部が動き出しました。PCすらないという会議風景。。ぱっと見、デジタルの匂いがしない風貌のおじさまばかりwこの中に天才エンジニアがいることを願います。人の信用を得るためには、言動を一致させることが大切デジタル化推進本部であれば、デジタル化を推進していなければいけ…
国のデジタル化推進本部が動き出しました。PCすらないという会議風景。。ぱっと見、デジタルの匂いがしない風貌のおじさまばかりwこの中に天才エンジニアがいることを願います。人の信用を得るためには、言動を一致させることが大切デジタル化推進本部であれば、デジタル化を推進していなければいけ…
化粧品ブランドのマーケティングプランを再構築しました。主な目的はメンバーの意識の統一です。このブランドで何を目指しているのか、そのために何を達成するのか、…
POSデータをTwitterで投稿することで、お店の混雑時間予測を顧客に伝えている銭湯「小杉湯」が記事になっていました。浴場という感染率の高そうな場所なので、他よ…
ユニクロの社長は柳井さんですが、3年だけ別の方が社長をされていました。それが、ローソンの会長なども務めた玉塚さんです。玉塚さんが柳井さんの下で働いていた時…
PS5の価格と発売日が発表されましたね。子供の頃はゲームのことしか頭にないくらいのゲーム好きでした。活動の幅が広がるにつれてゲーム熱は冷めていたのですが、ここ最近…
アンチを恐れてはいけない。どんなに素晴らしい商品も、万人に受け入れられることはありません。なぜなら「人と同じは嫌だ」という価値観を持っている層が存在するか…
誰に売っているのか?これは私たちMarketing Driverが常に考えておかなければいけない事です。ターゲットを考えたことはあると思います。ペルソナや…
チャンネル登録者100人達成しました!新しい試みでYoutuberになろうと決めて、6/12から毎日撮影・編集・投稿を続けて88日めでやっと100人です。たかが1…
コミュニティを持てているかどうかが、マーケティングの成否を分けていく。web上での繋がりが当たり前になり、企業と消費者という垣根がなくなりつつある今、売り手と買い…
おNewのiMacを買いました!デスクトップとノートを2台使いしているのですが、デスクトップの方が最近入力に違和感があり、いよいよしんどくなってきたのかな…