
売る時に大事なこと、それは…
昨日、スーパーのレジ横で思わず手に取り買ってしまったのがこれです↓このパッケージデザインを見た瞬間に、頭の中でタモリさんとあの音楽が流れました。「世にも奇妙な物語」をもじった商品名です。別にブラウニーが食べたかったわけでもありません。なんならこの日のためのおやつに、マカダミアンナ…
昨日、スーパーのレジ横で思わず手に取り買ってしまったのがこれです↓このパッケージデザインを見た瞬間に、頭の中でタモリさんとあの音楽が流れました。「世にも奇妙な物語」をもじった商品名です。別にブラウニーが食べたかったわけでもありません。なんならこの日のためのおやつに、マカダミアンナ…
北陸のカニポスターがいけてます。広告は注目されなければ意味がありません。注目を集める方法に「ユーモア」を加えるというのがあります。人は面白…
ヘッドラインを意識してますか?ヘッドラインとは、最初の見出しのことです。広告のテキストや、ランディングページの最初のコピーなどのパーツです。良いヘッドライ…
感動的なデザインを見つけました。足つぼがどういう症状に効果があるのかを示したイラストです。よく見る足つぼイラストとの違いがわかりますか?よ…
都知事選の選挙公報が届きました。立候補者を商品として見立てて、その広告として見た時の感想を書こうと思います。まずポイントになるのが「キャッチコピー」です。どれだけ…
「良いデザイナーがいない」という相談を受けることがありますが、それは言い換えれば「良いディレクターがいない」と等しい状況です。LP1本100万円するものもあれば、…
「面白いCMと、ベタなCM、売れるのはどっち?」というナイスな記事がありました。結果は、ベタなCMです。カンタンな話で、CMが惹きつける対象が違う…
伝えると伝わるは大きな違いです。コミュニケーションがうまくいかない理由は、伝えているけど伝わっていないことです。マーケティングがうまくいかない理由も、伝え…
緊急事態宣言が出ることになりましたね。うちは小学校も保育園も閉鎖となります。先んじて子供を在宅させて、親はリモート対応にしていたので、特に焦ってはいません。引き続きこの働…
子供向けの商品は2人のターゲットがいます。それを利用する子供本人とそれを購入する親です。小学一年生の子供というセグメントに対して商品を提供し続けているビジネスがあ…