マーケターに必要なスキルとは?

マーケティングの仕事にはいろんなスキルが必要です。
ご自身の業務を思い返してみると、軽く10個は思いつくと思います。
どのスキルを磨けば、今よりももっと成果を出せるのか?と考えたことがあるかもしれません。
僕もたまに聞かれます。
マーケターに必要なスキルは、事業のフェーズによって変わります。
立ち上げ期であれば、自分自身が施策の担い手でもあります。
素晴らしい計画を作っても、誰もやってくれなければ妄想にすぎません。
なので、自分でリサーチをして、コンテンツを作り、見込み客へそれを届けるアクション全てを、基本的には自分でやることになります。
自分以外にその事業にリソースを割いてくれる人はいないので。
この時、最も重要なのが「クリエイティブスキル」です。
見込み客に興味を持ってもらい、納得してもらうためには、表現やコンテンツを作ることになるからです。
集客するためにはプロモーションが必要です。
基本は広告ですが、SNSなどの活用なども含まれます。
広告を出したり、SNSに投稿したりするのは、やり方さえわかれば誰でもできます。
ですが、見込み客に気づいてもらい、興味を持ってもらうためには、その中身が重要です。
それを作る力が「クリエイティブスキル」です。
また、見込み客が顧客になる場所ランディングページのパフォーマンスを高めるためにも、「クリエイティブスキル」が必要になります。
興味を持ってくれた見込み客の納得を引き出し、購入を促すコンテンツが作れなければ、誰もそのペラのページで買おうと思ってはくれないからです。
立ち上げ期のマーケターに関して言えば、成果に直結するスキルが「クリエイティブスキル」ということになります。
これから事業を始める、事業を1人で運営している、そういう状況なら「クリエイティブスキル」を磨く機会を手に入れてください。
人気の記事
  1. 1

    マーケティングを構成する8つのプロセス

  2. 2

    マッチョデリバリーという付加価値

  3. 3

    ビジネスの原理原則

  4. 4

    ベネフィットとは?|顧客が本当に買っているものがわかれば商品は売れる

  5. 5

    変化に対応するためにやること

カテゴリー

関連記事