マーケティング脳をつくる会社の仕事とは?

マーケティングの成否を分けるのは、結局のところリソースがあるかどうかです。

売れる仕組みを作るためのリソース、その仕組みに見込み客を連れてくるためのリソース、顧客を維持するためのリソース。

どの規模の企業でも、今持っているリソースをどう有効活用するかが、マーケティングの結果に影響します。

ほぼ全ての企業が「人手が足りない」と感じています。

募集をかけても「良いマーケターがいない」と嘆いています。

この状況ではいつまで経っても問題は解決できません。

やるべきは今あるリソースを最適化することです。

僕は企業の業績改善のために、マーケティングにテコ入れをします。

具体的に何をやるかというと、施策の改善ではありません。

施策を担うチームの業務改善です。

マーケティング業務の大事な部分を社内で、手を動かす部分を外部へとアウトソーシングすることが理想のチームの形だと考えています。

なので、今あるリソースを最大活用するための業務整理を行います。

もちろん施策へのアドバイスなども行いますが、それはおまけみたいなものだと思っています。

クライアントによっては、そのアドバイスに価値を感じてくれていることもありますが、より大きなインパクトとなるのは、持っているリソースが最大のリターンをもたらすようにすることです。

多くの企業のマーケティング活動に無駄があります。

惰性でやって来ていることにリソースを使い、新しいことを詰め込みすぎているため、結果を出すまでに十分なリソースをかけられていません。

なので、やってもやっても結果が伴わない状況に陥ってしまっています。

余白がなければ、無理が生じ、無駄が増えます。

なので、テマヒマでは業務の余白を作り、生産性を上げ、成果に繋がるやるべき仕事に集中できるようにサポートをしています。

『マーケティング脳をつくる』会社がやっていることは、これです。

まずは、改めてゴールを明確に定めて、そのために必要なことを絞ってください。

そして、それ以外は捨てる(後回しにする)ようにしてください。

そうすれば、今よりも良い結果を出せるようになります。

ーマーケティングは一日にして成らずー

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気の記事

  1. 1

    広告は何のためにやるのか?

  2. 2

    AIDMAの法則より大事なこと|実践で使える顧客の購買行動モデル

  3. 3

    高い買い物をした時の行動心理

  4. 4

    売れる値付けの考え方とは?

  5. 5

    商品とサービス以外が提供する価値とは?

カテゴリー

関連記事