
DtoCビジネスを成長させるための3つのポイント
久しぶりに渋谷マーケティング会議をやりました。マーケティングの実践的なノウハウの提供を、毎回ゲストを招いて行うセミナーイベントです。3月に予定していた「DtoCビジネス」向けのやつをオンラインで開催しました。DtoCビジネスの中で、化粧品のリピート通販をメインのテーマにした内容です。今回…
久しぶりに渋谷マーケティング会議をやりました。マーケティングの実践的なノウハウの提供を、毎回ゲストを招いて行うセミナーイベントです。3月に予定していた「DtoCビジネス」向けのやつをオンラインで開催しました。DtoCビジネスの中で、化粧品のリピート通販をメインのテーマにした内容です。今回…
通販・EC業界のお困りごとの傾向に変化が出始めています。通販事業全般(ECを含む)の仕事について、過去から現在での「悩み事・困りごと」で最も重要なもの1つを選ぶ単一回…
これほどまでにサブスクにマッチする商品があるのかという感じがします。JR東日本ウォータービジネスが提供する「自販機のサブスク」です。月額2,480円で毎日…
コミュニティを持てているかどうかが、マーケティングの成否を分けていく。web上での繋がりが当たり前になり、企業と消費者という垣根がなくなりつつある今、売り手と買い…
PS5の発売が近づいて来ましたね。ゲームは死ぬほど時間使ってしまうので、社会人になってからは遠ざけていたのですが、子供ができswitchを手に入れてから少しゲーム…
顧客は企業のちょっとした不手際にネガティブな反応を示します。ですが、ロイヤルティの高い顧客はネガティブな反応を示すものの、なんとかしようと協力し顧客でい続けること…
12月の渋谷スクランブルスクエアOPENからオフィスをWeWorkへと移しました。固定デスク1台で月14万円は高いなと思いますが、立地とコミュニティの魅力を感じて…
うまくできてるなと思った漫画があります。「悪の組織の慰留会議」というweb漫画です。悪の組織を辞めたいメンバーたちに思い留まってもらうために、組織のボスが理由を聞…
EC・通販システムを提供する(株)エルテックスと「通販通信ECMO」((株)アドブレイブ)がこのほど公表した「通信販売に関する消費者調査【2020】 通販/ECの情報経路…
ステージに上ったら自分が1番上手いと思え、そしてステージを降りたら自分が1番下手だと思え。ーエリック・クラプトン好きな言葉です。その道のプロになると、どうして…