忘れてはいけない広告の役割

広告の役割は、気づいて、気になってもらうことです。

なので、まずは気づいてもらわなければいけません。

人の脳は多くの情報を処理するために、無駄な情報を排除しています。

広告もその1つです。

SNSで広告を見たいと思っている人は、僕たちのような人種だけです。

一般の人は、友達の日常やフォローしている相手の発信する情報を見るために使っています。

なので、広告的なものは脊髄反射的にスルーしています。

その前提をぶち壊すことが広告の出発点になります。

9割以上の広告が、スルーされる広告になってしまっています。

その理由は、注意を引くのではなく、何かを伝えようとしてしまっているからです。

何かを伝えられるのは、注意を引けた後です。

注意を引けなければ、存在しないのと同じだということを覚えておいてください。

ー マーケティングは一日にして成らず ー

人気の記事

  1. 1

    お金で払えない中華料理屋?

  2. 2

    CRMの本質わかってる?

  3. 3

    売れない商品を売れる商品に変えた1つのアイデア

  4. 4

    AIDMAとは?|顧客が買うまでの行動の流れを知ることから始まる

  5. 5

    広告するなら面白く?ベタに?

カテゴリー

関連記事