祝!800記事め?!

テマヒマの記事が800記事になりました!

という報告をしようと思ってましたが、既に801記事書いてしまってました。。(これで802記事め)

4年くらい書いてるんですかね?もういつから始めたのかわからないです。笑

だいたい1時間程度かけて書いているので、時間にすると800時間になります。1ヶ月とちょっとですね。そう言うと大したことない感じがするので日にち換算するのはやめておきます。笑

飽き性なところがあるのか、忍耐力が足りていないのか、継続する力が欲しいと常々感じていました。

石の上にも三年と言いますが、もう朝のアウトプットも生活の一部になっています。

お陰で今では2,000名を超えるマーケターの方に受け取っていただけるメディアになりました。

開封率が25~30%なので、500〜600名の方に毎日メッセージを届けられている計算になります。

これについては自分自身でもすごいことだなと感じています。

いつもありがとうございます。

もう少しで創立5年が経ちます。

何かを成すために創ったわけではなかったので、目の前の仕事に打ち込むだけの日々でした。

でもその日々があったお陰で、「自分にしかできないこと」がだんだん見えてきました。

マーケティングの力でハッピーになれる人を増やそうと思っています。

そのためにマーケティングを当たり前のことにしていこうと考えています。

まずは身近なビジネス領域でマーケティングの普及に努めます。

それにあたって、いろいろとモデルチェンジしていくことにしました。

持たない経営を実現するために、オフィス移転します。

12月にOPENするWeWork@渋谷へ行きます。

情報発信力を強化するために、サイトリニューアルします。

記事主体のメディアサイトにします。

マーケター育成事業とプロジェクト型支援事業(オタスケ)を軸にサービス開発を行います。

メルマガの形式も変えようかなと考えています。(これはまた相談します!)

あとは、YouTuberを目指している息子にいろいろとアドバイスできるようになるために、YouTuberになることにしました。

残り3ヶ月は仕込みの時期です。

2020年、楽しみで仕方ありません。

平岡 大輔

株式会社テマヒマ 代表取締役/マーケティング歴20年/事業成長に悩む企業のweb集客ROI改善を支援/売れるLP改善を得意とし、大手から中小企業まで100本以上のLPを改善/著書『売れるランディングページ改善の法則(技術評論社)』

人気の記事
  1. 1

    焼畑営業になってませんか?

  2. 2

    高い買い物の心理|感情で決め、理屈で正当化する購買行動の仕組み

  3. 3

    都知事選2020で見た広告術

  4. 4

    マーケティングの新潮流

  5. 5

    日本一有名なツアーの裏側…

カテゴリー

関連記事