iPhone15が発売されました。円安の影響もあり、ハイエンドモデルでは20万円を超える価格になってます。
近年は機能のアップデートもそこまで革新的なものがなく、旧モデルの性能もそこまで落ちないので、しばらく買い替えてませんでした。
ですが、今回はチタン製のiPhone15proに心が惹かれてます。
機能よりもデザインに価値を感じている状況です。
正直、凄すぎるカメラを使う機会はないし、最新型のCPUでの処理が必要なアプリを使う予定もありません。
せいぜい動画の視聴とSNSの利用なのは今と変わりません。
ですが、チタンボディの最新iPhoneを持ちたいと思っています。
かっこいいアイテムを使っているということへの満足感を感じたいという欲求が高まってます。
その満足感に対して20万円を支払う価値を感じています。
ですが、同じモノに対して1万円の価値も感じない人もいます。
価値は誰にでも共通の絶対的なものではなく、それを見る人によって変わる相対的なものです。
ある人にとっては喉から手が出るくらい欲しいものでも、ある人にとってはお金をもらってもいらないものがあります。
その欲しい欲しくないを決めているのが、それぞれの人の価値観です。
最新デバイスを持つことで満足感を得られる人もいれば、同じ20万円を使って旅行に行き、見たことのない景色を見ることの方が満足感を得られる人もいます。
モノの価値は、常にその人の中での比較によって決められています。
誰のどんな価値観に対して、その商品を売ろうとしているのかを考えてみてください。
見込み客に価値観に沿った感情を刺激するアプローチができれば、その商品は欲しがられる商品になります。
p.s.
iPhone15proは実物を手にしてみて思っていたのと違う印象だったので買うのをやめました。想像が膨らみすぎてギャップが生まれて熱が冷めた感じです😂
ーマーケティングは一日にして成らずー
良かったら気軽にシェアお願いします↓
コメント