マーケティングも第一印象で決まる

「ゴリラによる人間のためのバナナジュース」を販売しているお店があります。

どんなバナナジュースなんだ?!と気になりますよね。

お店の見た目はこんな感じです。

見るからにインパクトがあるし、どんな人が運営しているのか気になりますよね!

本当にゴリラが居るのか、店主はゴリラ顔なのか、とか。

ゴリラがおすすめするくらい美味しいバナナジュースってどういう物なのか気になりますよね。

「うほ」とかバナナのマークとかいい感じです。

近くにあれば是非行ってみたい、そんなお店です。

マーケティングで最も大事なこと

「ゴリラによる人間のためのバナナジュース」を見て、行動せずにいられる人は少ないと思います。

これがよく駅中にあるような野菜ジュース屋さんと似たような店頭の様子だったら、興味を引くことはありません。

どれだけ素晴らしい商品も、人が買いたくなるキャンペーンも、それを知ってもらえていなければ存在しないのと同じです。

今実施しているプロモーションは、どんなメッセージやビジュアルで見込み客の興味をひいていますか?

思わず目を止めてしまうようなキャッチーなものにできていますか?

気づいてもらって、興味を持ってもらえなければ、商品は存在しないのと同じです。

参考:https://kogusoku.com/archives/37913?fbclid=IwAR1AfSMrm-4oY0DcGXaL9n8Bnah4MP-neI2YwSrRYllVmz_Lyub8LMn4jhQ

人気の記事

  1. 1

    仕事の生産性を格段に上げる方法

  2. 2

    広告費をかけたくない企業が支払う代償

  3. 3

    企業が使っている採用の無駄金…

  4. 4

    マーケティングの誤り

  5. 5

    コンバージョンを増やしたい

カテゴリー

関連記事