マーケティングの脳みそと身体の理想形

AGENDA NOTEというメディアで「ストックオプションも提供。「外注・プロ化」が進むブランドマーケティングの現在」という記事がありました。

マーケティング実務を担うオペレーションのアウトソーシングは一般的だと思います。広告運用機能や制作機能、ディレクション機能などを外部のパートナーに委託するケースです。身体に例えると、実際に行動をする手足を借りてくると言えます。

でも、最近少しづつマーケティング業務の脳みそ部分を外部のパートナーに委託するケースも出てきています。

インサイトフォースの山口さん曰く「人の流動性が大きく高まったことで、企業のマーケティングリテラシーの二極化が進んでいると感じています。ひとつは、マーケティングのノウハウは社内にあるので、具体的な施策モジュールのオペレーションを委託したいというケース。もうひとつは、そもそもノウハウ自体に不安があるというケースです。」と記事の中で語られています。

この後者に対してサービス提供をしている会社がインサイトフォースのようです。テマヒマもこの領域に対してサービス提供をしているので、とても共感できました。

そんな環境下において、インハウスで取り組むこととアウトソースで取り組むことについて、山口さんはこう語られています。

「理想論で言えば、頭を使うストラテジーは、インハウスの方が良いと考えています。なので、私たちが仕事として請け負う領域は、本来は社内で行うべきことなんです。そういう意味では、同じ会社がずっと私たちを使い続けることは健全ではないため、案件の中でも戦略の情報収集視点と判断基準を見える化し、スキル移転を強く意識しています。一緒に仕事をする中でクライアント側も徐々に使い分けるようになり、重要度と難易度が高い案件をインサイトフォースに発注して、そうではないものは私たちの方法を踏襲しながら自分たちで取り組むようになっています。」

本当そうなんだよなー、と感じました。企業のマーケティングにおける脳みそ機能を代替することを生業としながらも、それをやり続けることが本質的ではないと思っているところが、本当に自分と同じ考え方で親近感がわきました。

本来、自分たちの事業なので脳みそは社内に、それをうまく実行するための手足だったり、武器だったりを外部に任せるという座組が、もっともあるべきマーケティングの形に近づけると考えています。

考え方の本質は普遍的です。手足の出し方、通用する武器が業種業態、それぞれの時代の生活状況によって変わるだけだからです。

ほとんどの企業において、1人もしくは兼務で業務にあたる「おひとり様マーケター」が日々奮闘しています。

自分自身、メーカーECで脳みそも身体も担っているような状況なので、この状態が如何に破綻しているかは身を持って理解しています。

すべてやろうとするとどれも中途半端になりますし、どれかに絞ると不十分な状態に陥ります。

安定成長を目指せていない企業は、まず社内に脳みそを作って、必要に応じて身体のパーツを入れ替えながら、事業フェーズに応じた施策展開に取り組むことをおすすめします。

参考 https://agenda-note.com/career/detail/id=2097&pno=0

#マーケティング

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気の記事

  1. 1

    焼畑営業になってませんか?

  2. 2

    需要を生むマーケティングの3STEP

  3. 3

    LTV(顧客生涯価値)とは?|これがわかれば積極的なマーケティング投資ができるようになる!

  4. 4

    ベネフィットとは?|顧客が本当に買っているものがわかれば商品は売れる

  5. 5

    マーケットイン・プロダクトアウトとは?|マーケティングの2つの方向性

カテゴリー

関連記事