- 教えることを選ばせている価値観(36.3%)
- ビジネスとロックの共通点(36.1%)
- コロナ不況へのマーケティング(34.6%)
- 僕が動かされた行動心理(33.9%)
- 千葉県議の海外視察とマーケティング施策の選び方(33.1%)
- マーケターに求められる行動(33.0%)
- 100日後に死ぬワニ騒動は大成功したプロモーション(32.6%)
- マストで使うべきweb広告がコレ(32.4%)
- マルチタスクを卒業する方法(32.3%)
- コレを変えれば生産性は高まる(30.0%)
1位は価値観についてのお話でした。
僕自身が教えることを仕事にしていることを振り返り、価値観がどのように形成されるのかをお伝えしました。
3月は30%を下回るメールも増えたのですが、なんとか1位から10位まですべて30%超えを死守できました。ありがとうございます!
完全リモートに切り替えているので、ネタの仕入れが薄くなってきました。良い機会なので、今月はこれまでの知見の棚卸しでもしながら、少しずつシェアしていければと考えています!
1位に輝いた記事はこちら
p.s.
手法だけではそれぞれのビジネスに落とし込んで考えるのが難しくなることもあるので、できるだけ応用を利かせられるように考え方をお伝えすることを大切にしています。
これからも考え方を元に手法に落とし込める情報を、積極的に発信していければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。